G2TT
来源类型Research Report
规范类型报告
ISBNISBN4-8058-2134-5
環境メディア論
Institute for Global Environmental Strategies
发表日期2001-10
出版者Chuohoki Publishing Co., Ltd.
出版年2001
页码308
语种Japanese
概述この書籍は絶版になりました。This book is out of print.
摘要

この書籍は絶版になりました。This book is out of print.

足尾、水俣から地球環境問題時代までの環境報道を検証。各メディアの現状と課題を探り、メディアが環境問題・環境教育に果 たす役割 を考える。情報学・環境教育学者とジャーナリストが結集。初の環境ジャーナリズム論集。

はしがき 森島昭夫(IGES理事長)
第I部 環境メディア論の構図
第1章 環境メディア論の現状と課題 三上俊治三上俊治(東洋大学教授)
第2章 マスコミュニケーション効果研究からのアプローチ 川端美樹(目白大学助教授)(目白大学助教授)
第3章 環境教育とメディア 阿部治(埼玉大学助教授)
第4章 メディア・公衆・環境問題 A・ハンセン(英レスター大)
第II部 環境報道の歴史
第5章 足尾鉱毒事件 山本武利(早稲田大学教授)
第6章 水俣 西村幹夫(ジャーナリスト)
第7章 「公害報道」試論 原 剛(早大大学院教授)
第8章 地球環境 生長恵理(毎日新聞)
第III部 メディア別の現状と課題
第9章 新聞の現状と課題 岡島成行(青森大大学院教授)
第10章 雑誌ジャーナリズムと環境 芦崎 治(ジャーナリスト)
第11章 デジタル時代のテレビメディアと環境教育の戦略 水野憲一(TVE )
第12章 インターネット 大前純一(朝日新聞)
第13章 「環境広告」の生成 関谷直也(東京大学大学院)
第14章 文学と環境 野田研一(立教大学教授)
第IV部 市民・行政から見た環境報道
第15章 NGOから見た環境報道 横山隆一(日本自然保護協会)
第16章 環境問題と意識調査 高橋奈佳(東洋大学大学院)
第17章 行政から見た環境報道 橋本道夫(海外環境協力センター)

URLhttps://pub.iges.or.jp/pub/%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E8%AB%96
来源智库Institute for Global Environmental Strategies (Japan)
资源类型智库出版物
条目标识符http://119.78.100.153/handle/2XGU8XDN/306386
推荐引用方式
GB/T 7714
Institute for Global Environmental Strategies. 環境メディア論. 2001.
条目包含的文件
文件名称/大小 资源类型 版本类型 开放类型 使用许可
ac002098d3dae2849dc7(1KB)智库出版物 限制开放CC BY-NC-SA缩略图
浏览
个性服务
推荐该条目
保存到收藏夹
导出为Endnote文件
谷歌学术
谷歌学术中相似的文章
[Institute for Global Environmental Strategies]的文章
百度学术
百度学术中相似的文章
[Institute for Global Environmental Strategies]的文章
必应学术
必应学术中相似的文章
[Institute for Global Environmental Strategies]的文章
相关权益政策
暂无数据
收藏/分享
文件名: ac002098d3dae2849dc7805faead8271e2afdf54.jpg
格式: JPEG

除非特别说明,本系统中所有内容都受版权保护,并保留所有权利。